長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡
「プール、楽しみ!」と笑顔で話していた子ども達。今週はお天気に恵まれ、プール...
5月末に種を蒔いたあさがおも、先週からどんどん発芽してきました。「先生芽が出...
この日、1年生は初めてChromebookを使ってみました。まず先週はChr...
3年生は御所地域の探検に行ってきました。御所地域の皆さんがクラスで紹介してく...
6日(金)に、雨で延期になっていた交通安全教室の実技講習を行いました。 1・...
4日(水)に南部クリーンパークとクリーンセンターへ社会科見学に行ってきました...
今週は図書館オリエンテーションがありました。図書館の伊東先生から図書館の使い...
金曜日に、上田市第二学校給食センターへ見学に行ってきました。子どもたちは、こ...
天気が心配された土曜日でしたが、無事に運動会を行うことができました。運動会特...
令和7年度 運動会プログラムを掲載します 5月24日(土)は、いよいよ...
令和7年度 学校だより「こすもす5月号」を掲載しました。ご覧下さい。 こ...
先週から、運動会特別時間割が始まりました。今年の4年生のダンスは、緑黄色社会...
13日(火)の朝の時間に地区児童会がありました。 各地区の代表として司会進行...
今週から運動会特別時間割が始まり、全校練習などもスタートしました。今年度は、...
9日(金)に児童総会が行われました。4.5.6年生が集まり、今年度の児童会活...
運動会の練習が始まっています。今年は、学年種目としては、昨年度と同じかけっこ...
1年生は水曜日から5時間授業がスタートしました。今までは3時間目が終わるとす...
2日(金)に、自転車交通安全教室がありました。あいにくの天気で、体育館での指...
4年生は今年の総合的な学習の時間に「何をしようか?」「どんなことをしたいか?...
令和7年度 学校評価自己評価シートを掲載しました。ご覧下さい。 こちらを...
令和7年度 城下小学校グランドデザイン...
令和7年度の年間行事予定表を掲載しました。ご覧下さい。 こちらをクリック...
25日(金)の朝の時間に、6年生の企画・運営で「1年生を迎える会」を行いまし...
23日(水)に今年度初めての参観日がありました。子どもたちの積極的に意見を発...
長野地方法務局の方々が来校され、人権の花活動についてご説明いただきました。花...
国語の授業で、鉛筆の持ち方や正しい姿勢での書き方について学習しました。鉛筆の...
今日は、校庭や校庭の端にあるビオトープに行きました。ビオトープに水があるとこ...
令和7年度 学校だより「こすもす4月号」を掲載しました。ご覧下さい。 こ...
11日(金)に避難訓練がありました。子どもたちは、事前に新しい教室からの避難...
今日1年生は、はじめての給食がありました。2時間目に給食の準備の仕方や片付け...