2025年6月 6日(金) 交通安全教室
6日(金)に、雨で延期になっていた交通安全教室の実技講習を行いました。
1・2年生は校外に出て、歩行の仕方を確認しました。横断歩道の渡り方、車が通る道の歩き方、細い道の歩き方等、学校の周りをクラスごと歩いて確認をしました。特に横断歩道を渡る時には、必ず一度立ち止まって、左右を確認し、手を挙げて渡るように伝えました。
3・4年生は校庭に模擬道路をつくり、実際に自転車に乗って安全な乗り方について再確認を行いました。自転車に乗る前には必ず後方確認をすること、横断歩道では手前で自転車を降り歩いて渡ること、歩道を走行する時には、歩行者が優先・ゆっくり走ること、一時停止では必ず止まり、安全確認をしてから進むことなど、細かな点を改めて確認しました。