2024年8月30日(金) うえだみどり大根の種まき 3年生

 

1学期の総合的な学習の時間で、「うえだみどり大根を育てたい」という思いを持った子どもたち。さっそく1組は28日、塩田平マレットゴルフ場畑でうえだみどり大根の種まきをしてきました。地域の生産組合のみなさんにご協力いただき、広い畑の一角をお借りして、種を蒔く手押しの機械(播種機というのだそうです!)の使い方を一人ひとり体験しました。子どもたちは「どうやるの?」と興味津々で、播種機の使い方を生産組合の方々から教えてもらっていました。「けっこうおも~い!」と楽しそうに作業している姿がとても印象的でした。うえだみどり大根は学校の畑でも育てていきます。子どもたちが育てるうえだみどり大根、これからの成長が楽しみですね。

総合的な学習の時間では、ただ野菜を育てるだけでなく、今回のような地域の人たちとのつながりも大切にしていきたいと考えています。みんなで一緒に育てる楽しさや、地域の良さを感じられるよう、これからも活動を進めていきます。

 

2024083003.jpg