2025年10月20日(月) 長野市見学 4年生

 

子どもたちが楽しみにしていた長野市見学に行ってきました。

県庁では、対策本部室を見学させて頂き、さらに普段はほとんど入ることができない知事室にも入って説明をして頂きました。長野県をよりよくするための仕事をしている県庁を実際に見ることができ、貴重な体験となりました。

信濃毎日新聞社では、実際に新聞が出来上がるまでの過程や昔はどのように新聞を作っていたのか、また取材は命がけでしていることなど、様々な工夫について説明して頂きました。丁寧にわかりやすく説明して下さったので、子どもたちも興味津々に説明を聞いていました。

お昼は善光寺へ。初めて精進料理を食べる子も多かったかと思いますが、子どもたちにも食べやすく作られていて、ほとんど残すことなく完食できた子が多かったです。炊き込みご飯はおかわりができたので、おかわりをして食べてくれる子も大勢いました。

お腹も満たされた後は、善光寺見学です。お戒壇巡りも大混雑で、なかなか前へ進めず...長い時間暗闇で頑張りました。ほとんどの子が極楽錠前に触れたかと思います。最後は一番楽しみにしていたお土産購入。仲見世通りも大変混雑していたので、スムーズに買えるか心配でしたが、子どもたちは自分たちのお目当ての物を買い物班の友達と一生懸命探していました。混雑していたこともあり、予定よりも時間がかかりましたが、無事にお土産を購入することができました。

長野市見学が子どもたちにとって、素敵な思い出になったことが伝わってきました。どこへ行っても大きな声であいさつし、必死にメモを取り、素早く整列できる集団としての4年生の姿に、また一段と成長を感じることができました。

 

202510202.jpg 202510201.jpg