6年生理科「人と他の動物の体」の学習で、ニジマスの解剖を行いました。
解剖の目的を話し合い、消化器官や呼吸循環器官・運動のための器官を復習してから、解剖を始めます。
肛門のお腹側から切り始めました。交代して切り開き、内臓が見えるようにしました。
うきぶくろ・腸・脾臓・胃・膵臓・肝臓がよく見えます。
胃がパンパンにふくらんでいるので、切り開いて、胃の中を見ることにしました。


胃の中には1cmもあろうかという小石が入っていて、びっくりしました。
もう少し切り進み、えらと心臓を見つけました。
最後に目玉を取り出し、透明できれいな水晶体を見つけて驚いていました。

最後に塩焼きにして食べます。

グループごとに「いただきます。」を言って、おいしくいただきました。


驚きと美味しい体験になりました。