4年生理科「生き物のくらし」で、近くの田んぼへ出かけました。
途中の用水にもサワガニ・どじょう・おたまじゃくし等がいました。
田んぼに着くと早速、いろいろな動物を見つけました。

カエルになりかけのオタマジャクシ

アメンボ・アマガエル


タニシ・サワガニ


タマゴを背中につけたコオイムシ(オス)と付けてないコオイムシ(オス)


カブトエビの表側と裏側


理科室の外でハグロトンボ(オス)をつかまえました。

田んぼの水が以前よりきれいになったのか、50年前の田んぼの様子がよみがえりつつあります。
子どもたちは、いろいろな生き物を見つけられて、大喜びでした。