2010年9月22日(水) 9月の校長講話
朝の時間に校長講話がありました。


運動会の写真をたくさん見せていただき、自分たちのがんばっている姿を見ることができました。

子どもたちは、「すごい。」「わあ。」と感動しながら、見ています。
みんな、がんばって充実した運動会だったことを確認し、満ち足りた気分になることができました。
もう一つは、四つ葉のクローバーに似た植物の話です。


「葉っぱが何の字ににてるでしょう。」の問いかけに、2年生が「田んぼの田。」と答えてくれました。
そこで名前が「デンジソウ」(田字草)ということを教えてくれました。
珍しい植物で、シダ植物の仲間だそうです。

確かに、葉になる前はゼンマイのように、くるくる巻いています。
ビオトープで育ててみようと思います。


運動会の写真をたくさん見せていただき、自分たちのがんばっている姿を見ることができました。

子どもたちは、「すごい。」「わあ。」と感動しながら、見ています。
みんな、がんばって充実した運動会だったことを確認し、満ち足りた気分になることができました。
もう一つは、四つ葉のクローバーに似た植物の話です。


「葉っぱが何の字ににてるでしょう。」の問いかけに、2年生が「田んぼの田。」と答えてくれました。
そこで名前が「デンジソウ」(田字草)ということを教えてくれました。
珍しい植物で、シダ植物の仲間だそうです。

確かに、葉になる前はゼンマイのように、くるくる巻いています。
ビオトープで育ててみようと思います。