2012年11月 7日(水) 校長講話「なかよし月間」
朝の時間に体育館で校長講話がありました。

11月は「なかよし月間」です。

校長室前の廊下に全校の子どもたちが作った「なかよし川柳」が掲示されています。


星野富弘さんの詩画集の紹介と校長先生の体験談の後、

11月は「なかよし月間」です。

校長室前の廊下に全校の子どもたちが作った「なかよし川柳」が掲示されています。


星野富弘さんの詩画集の紹介と校長先生の体験談の後、
「あなたが、して欲しいと思わないことを,他人にしてはならない。
あなたが、して欲しいことを他人にもしてあげよう。」
と、子どもたちによびかけました。
『心の相談窓口』
あなたが、して欲しいことを他人にもしてあげよう。」
と、子どもたちによびかけました。
『心の相談窓口』
校長室の入り口に貼ってあります。
いろんなことで悩んでいる人もいるかもしれません。
お話すると、すっきりして勇気がわいてくるものです。
お話すると、すっきりして勇気がわいてくるものです。
担任の先生はもちろん,城下小学校の先生,校長先生ももちろんです,
お家の人,おともだち ,だれでもいいから、
困ったことは一人で悩まないで相談してください。
お家の人,おともだち ,だれでもいいから、
困ったことは一人で悩まないで相談してください。