2010年9月18日(土) 平成22年度城下小学校運動会③
3年生の「竹ひき」が始まりました。




一回戦は赤が勝ちました。


二回戦は赤白4本ずつ竹をとり、残りの1本はどちらにも引いていかれなくて、引き分けになりました。

作戦があって、おもしろい競技でした。
次は「5,6年つなひき」です。





一回戦は、白が勝ちました。
二回戦は、綱を枕に寝てからスタートします。


二回戦も白が勝ちました。
来賓の紹介がありました。
3月に城下小学校を去られた2名の教職員が来てくださりました。

来入児の「まわれ!かざぐるま」です。



来年4月に入学してくる子どもたちが元気に校庭を走りました。
PTA種目です。
昨年まで「つなひき」でしたが、今年から「大玉おくり」に変更しました。
お父さんやお母さんがやると、大玉がビーチボールのように飛んでいました。
残念ながら写真がありません。
これで、休憩になりました。
続きは④へ




一回戦は赤が勝ちました。


二回戦は赤白4本ずつ竹をとり、残りの1本はどちらにも引いていかれなくて、引き分けになりました。

作戦があって、おもしろい競技でした。
次は「5,6年つなひき」です。





一回戦は、白が勝ちました。
二回戦は、綱を枕に寝てからスタートします。


二回戦も白が勝ちました。
来賓の紹介がありました。
3月に城下小学校を去られた2名の教職員が来てくださりました。

来入児の「まわれ!かざぐるま」です。



来年4月に入学してくる子どもたちが元気に校庭を走りました。
PTA種目です。
昨年まで「つなひき」でしたが、今年から「大玉おくり」に変更しました。
お父さんやお母さんがやると、大玉がビーチボールのように飛んでいました。
残念ながら写真がありません。
これで、休憩になりました。
続きは④へ