2011年8月23日(火) 二学期始業式
1時間目に体育館で二学期の始業式が行われました。
最初に児童の発表がありました。
3年生・4年生・5年生の代表です。

一学期の反省から二学期のめあてを発表してくれました。
校長先生のお話です。
最初に夏休み中に合唱部と金管バンドがコンクールに出場していただいた賞状や盾の紹介がありました。


夏休み中のめあてについて振り返りました。



子どもたちは、よく覚えていて、挙手をしていました。
さて、二学期は、「変える」ということを目標にしてほしいと話されました。

体・頭・心を変えていくこと、そして「やる気」を持って行ってほしい。


二学期は登校日数が85日、いろいろな成長が見られそうです。
最後に校歌を歌いました。

さあ、二学期の始まりです。
最初に児童の発表がありました。
3年生・4年生・5年生の代表です。

一学期の反省から二学期のめあてを発表してくれました。
校長先生のお話です。
最初に夏休み中に合唱部と金管バンドがコンクールに出場していただいた賞状や盾の紹介がありました。


夏休み中のめあてについて振り返りました。



子どもたちは、よく覚えていて、挙手をしていました。
さて、二学期は、「変える」ということを目標にしてほしいと話されました。

体・頭・心を変えていくこと、そして「やる気」を持って行ってほしい。


二学期は登校日数が85日、いろいろな成長が見られそうです。
最後に校歌を歌いました。

さあ、二学期の始まりです。