2012年4月 4日(水) 平成24年度 入学式
平成24年度 城下小学校の入学式が行われました。
昨日の雨と風もおさまり、晴れ間から朝日がさしていました。
昇降口前には、家族の皆さんといっしょに記念撮影をする一年生が見られました。

入学式が始まりました。
一年生の入場です。


学校長式辞です。
校長先生から3つのがんばってほしいことのお話がありました。
一つめは、「自分から進んであいさつをする」
二つめは、「自分から進んで話を聴く」
三つ目は、「自分から進んで命を守る」


一年生は返事をしながら、よく聴けていました。
一年生担任の先生の発表です。

一年生は、担任の先生とあいさつをして、目を輝かせていました。
来賓祝辞では、PTA会長さんが、お話をしてくださいました。

児童会長から一年生に、「やさしいお兄さんお姉さんがいるので安心して学校へ来てください。」というお話がありました。

一年生に覚えてもらおうと、みんなで校歌を歌いました。

一年生の歌は、「ドキドキドン!一年生」です。

担任の先生がチューリップを持って、リズムをとってくれました。
保護者代表のあいさつです。

「保護者・学校・地域で協力して子どもたちを健全に育てていきたい。」
と、改めて思わせられるお話でした。
入学式の最後は、金管バンドの演奏で一年生の退場です。


心あたたまる入学式となりました。
教室にもどった一年生は、少しほっとした様子で、担任の先生と過ごしていました。


昨日の雨と風もおさまり、晴れ間から朝日がさしていました。
昇降口前には、家族の皆さんといっしょに記念撮影をする一年生が見られました。

入学式が始まりました。
一年生の入場です。


学校長式辞です。
校長先生から3つのがんばってほしいことのお話がありました。
一つめは、「自分から進んであいさつをする」
二つめは、「自分から進んで話を聴く」
三つ目は、「自分から進んで命を守る」


一年生は返事をしながら、よく聴けていました。
一年生担任の先生の発表です。

一年生は、担任の先生とあいさつをして、目を輝かせていました。
来賓祝辞では、PTA会長さんが、お話をしてくださいました。

児童会長から一年生に、「やさしいお兄さんお姉さんがいるので安心して学校へ来てください。」というお話がありました。

一年生に覚えてもらおうと、みんなで校歌を歌いました。

一年生の歌は、「ドキドキドン!一年生」です。

担任の先生がチューリップを持って、リズムをとってくれました。
保護者代表のあいさつです。

「保護者・学校・地域で協力して子どもたちを健全に育てていきたい。」
と、改めて思わせられるお話でした。
入学式の最後は、金管バンドの演奏で一年生の退場です。


心あたたまる入学式となりました。
教室にもどった一年生は、少しほっとした様子で、担任の先生と過ごしていました。


