2013年11月15日(金) こすもす祭

児童会主催の「こすもす祭」が1時間目と2時間目を使って行われました。

開会式の後、4年生以上の8クラスがそれぞれに考えて準備したお店が開店です。

4年生の手作りゲームセンターです。 

H251115kosumosumaturi01.jpg

「金魚すくい」 ではなく、エコキャップなどを紙ですくいます。

6年生は「おばけやしき」です。

H251115kosumosumaturi02.jpg

低学年の子どもたちの中には、怖くて泣き出す人もいました。 
入口の受付も衣装が凝っています。

H251115kosumosumaturi03.jpg

ふせた紙コップの中にビー玉が入っています。
3つの紙コップを動かして、どこにビー玉があるか当てるゲームです。 

H251115kosumosumaturi04.jpg

魚つりです。おもしろい魚がいろいろありました。 

H251115kosumosumaturi05.jpg

「帽子投げ」です。
いろいろな帽子の中から選んで、その1つを5mほど離れた所にあるコーンに投げてかぶせるゲームです。 

H251115kosumosumaturi06.jpg

「もぐらたたき」です。穴からぬいぐるみ等が出てきます。 

H251115kosumosumaturi07.jpg

箱の中では、二人の人が穴から手を出して、がんばっていました。 

H251115kosumosumaturi08.jpg

「ボール入れ」です。高学年はバスケットボール。
低学年は、フラフープの輪にボールを投げ入れます。 

H251115kosumosumaturi09.jpg

「サッカーボーリング」です。
ストライクをとった人もいました。 

H251115kosumosumaturi10.jpg

「まと当て」です。
紙を丸めて作ったボールを壁のまとに当てます。
得点がいろいろ違っていて、おもしろいです。 

H251115kosumosumaturi11.jpg

「お化け屋敷」の受付らしい、夏の浴衣姿です。 

H251115kosumosumaturi12.jpg

ウォクラリーのようなゲームで、学校の中の何カ所かに、問題を出してくれる人がいて、正解だと、カードにはんこを押してくれます。 

H251115kosumosumaturi13.jpg

はんこを全部押してもらうと言葉ができます。 

H251115kosumosumaturi14.jpg

人気があって、並んでいました。 

H251115kosumosumaturi15.jpg

8クラスの店を全部行くと、「140しゅうねん すごいぞしろした」という言葉が出来上がります。 

H251115kosumosumaturi16.jpg

全校が体育館に集まり、楽しかった「こすもす祭」が終わりになりました。 

H251115kosumosumaturi17.jpg