2025年8月29日(金) 6年生 暑い日が続いていますが・・・
2学期が始まり、9月に入りました。暦の上では秋(9月8日頃から「白露」)となりますが、残暑と呼ぶにも厳しすぎる暑さが毎日続いています。夏休みで心の栄養をたっぷりと充電し、2学期の学習活動がスタートしました。こんな暑さの中でも新しい活動に意欲的に取り組んでいます。
8月29日(金)には、『セイジ・オザワ松本フェスティバル「子どものための音楽会」』の鑑賞に松本市に行ってきました。オーケストラによるベートーベンの「運命」の演奏を1時間たっぷりと聴いてきました。迫力のある音楽や演奏者の皆さんの気合のこもった演奏に、みんなじっくりと聴き入っていました。
午後は松本城の見学に行きました。とても暑い中でしたが、国宝でもあり外国からの観光客もたくさん訪れる松本城の迫力に圧倒され、お城の造りや城内の仕組みに感心しながら見学していました。また、行きと帰りのバスの中では、音楽会で挑戦する「僕のこと」をみんなで合唱しながら過ごしました。楽しく学ぶことのできた一日となりました。