« 2025年5月 | 2025年6月 | 2025年7月 »

6月27日(金) [学校長より] 【校長のひとり言】シャボン玉にうっとり・・・

川西小の読み聞かせの会、シャボン玉。 月に一度、ボランティアのみなさんが、すてき...

→続きを読む

6月27日(金) [学年の出来事] 3年生 雨でも虫のために葉っぱを取ります

 雨でもお腹がすいた虫は待ってくれません。傘をさして出かけます。ウマノスズクサも...

→続きを読む

6月27日(金) [学年の出来事] 3年生 今年も楽しく水泳学習

 大プールで泳ぐのにもすっかり慣れてきた(まだ3回ですが)3年生。この日は貸し切...

→続きを読む

6月26日(木) [学年の出来事] 3年生 さなぎがジャコウアゲハになりました

 さなぎがジャコウアゲハになりました。2ひきとも無事に蝶になってみんな大感激です...

→続きを読む

6月26日(木) [学校長より] 【校長のひとり言】歩こう、探そう、ふるさと川西マップ

川西まちづくり委員会の方々が「ふるさとかわにし里山マップ」を子どもたちに届けてく...

→続きを読む

6月20日(金) [学年の出来事] 3年生 蝶のお話

学校応援団の2人の先生方が蝶のお話をしてくださいました。食草について、蝶の育ち方...

→続きを読む

6月19日(木) [学校長より] 【校長のひとり言】テーマは"じぶこえ"

「じぶこえ」とは、「自分を超える」の略。川西小学校の合言葉です。 自分がチャレン...

→続きを読む

6月13日(金) [学年の出来事] 5年生 調理実習~ほうれん草~

 ほうれん草を茹でる学習を行いました。先日総合的な学習で茹でたジャガイモは水から...

→続きを読む

6月 9日(月) [学年の出来事] 6年生 忙しい2週間でした!さすがの6年生

 2日(月)は第3回児童会がありました。久しぶりの児童会となりましたが、運動会が...

→続きを読む

6月 6日(金) [学年の出来事] 5年生 高原学習に向けて

 総合的な学習の時間では、火を使った野外活動に取り組んでいます。第1回目は、かま...

→続きを読む

6月 4日(水) [学年の出来事] 4年生 しろかき しっかり土をこねまわしました

  ...

→続きを読む