2025年10月24日(金) 2年生 手紙はどうやって届くかわかったよ~郵便局見学~
木曜日は久しぶりのバスに乗って、上田郵便局へ行ってきました。
事前に、どういう風に手紙が配達されるのかを動画を見て学習しました。郵便局の仕事に対して興味や知りたいことがたくさんもてた子どもたちだったので、実際見学をしたり、お話を聞いたりする時も集中し、一生懸命メモを取っていました。時々「へえ~!」とか「えー!!」と驚く声も上がりました。郵便バイクや郵便車にも乗せていただき、発見がたくさんの見学となりました。
特に「書状区分機」という大きな機械が動き出し、特殊なインクでバーコードが打たれ、あっという間に配達地域ごとに分けられる様子は大迫力でした。
今回は、一人一人はがき使って手紙を書く学習もしました。最近は、手紙を送るということが少なくなってきていますが、学校で頑張っていることや楽しいこと、手紙を出す人へ思いが伝わるように丁寧に書いていました。みんなが書いたはがきはいつ届くかな?楽しみですね♪

