2025年10月31日(金) 5年生 マット運動

 陸上が終わり、マット・跳び箱に入りました。最初はマットです。今回の目標は、①開脚前転、伸膝後転、補助倒立の3つの技ができるようになること、②技のポイントがわかり、友達と共有したり説明できたりすることです。補助倒立は組体操でも挑戦したので成功率はかなり高いです。課題は伸膝後転です。特に後転が・・・。修業が必要です。

 開脚前転では、前転した際に開脚して手でマットを押しながら起き上がります。前転の動きが基本となるため、後頭部をマットに設置すること、おへそを覗き込むようにして背中を丸めること、体重を前にかけながらお尻を浮かせ、手の位置を体の近くにすることが大切です。股関節が固くて足が開きにくい人もいますが・・・。

 前転はほぼ全員が合格し、開脚前転の練習に入っています。慣れるまでは苦戦する人も多くいましたが、コツをつかむと、どんどんできるようになってきました。

 

mattoundou315.jpg