2025年3月18日(火) 終わりを慎む

 3学期終業式を行いました。各学年の生徒が意見発表しました。

 1年生からは「提出物とテストへの取り組みの反省」から「先輩として手本となれるように」という思いを持ったこと。

 2年生からは「自分が大きく変化したこと」として、友人の支えにより「学習への心持ちと生活習慣」が変わったこと。

 3年生からは「3学期思い出に残っていること」として「友人との時間、受験勉強」のこと。そして終わりには職員、友人、地域、保護者への感謝。

 がそれぞれ発表されました。

 最後に学校長から

 「「慎む」とは「真心」と書く。この節目の季節に、最後まで気を抜かず、真心を込めて「終わりを慎しむ」日々にしたい。」

 と講話がありました。

 

 070318001.JPG 070318002.JPG