長野県上田市の中学校です
« 2024年6月 | 2024年7月 | 2024年8月 »
下記をクリックしてご覧ください。 R6露草通信7月.pdf...
今日で1学期が終了しました。77日間という長い学期でした。 終業式では各学...
ネットリテラシー講演会を行いました。講師は警察OBで、スクールサポーター井...
丸子ドドンコ参加へ向けて、踊りの練習と、リヤカーの製作を行っています。 踊り練...
特別支援学級の自立活動では「調理」をメインに行っています。先日、その活動で作っ...
7/21(日)に東信吹奏楽コンクールが行われ、本校はB編成で出場しました。 ...
9/1、3、12、28の4日間、セレスホールで行われます。 詳細は下記をクリ...
後5日で夏休みになります。先日は休みに備えて地区生徒会が行われました。 「夏休...
全校集会が行われ、本年度の露草祭(文化祭)のテーマが発表されました。 テーマ...
音楽集会がありました。練習した曲は、合唱コンクールの全校合唱で歌う「ほらね、」...
下記をクリックしてご覧ください。 県大会まで行けるということ、すごいことです...
吹奏楽コンクールと、運動部県大会の壮行会がありました。 運動部の壮行会では入...
今年度もWCI事業で7名の外国の方が来校されました。 1年生3クラスで受入を行...
職員室の窓に今年もグリーンカーテンができました。 6月中旬に麻紐を2階ベラン...
ソケイ(緑の葉) クルクマ(紫の花) スプレー菊(黄色の花)...
プール開きが行われました。 暑い日が続いていたので楽しみにしていた生徒が多かっ...
3年生で消防署の方にお越し頂き、救命救急講習を行いました。主に胸骨圧迫とAED...
2年生が職場体験学習を行いました。地元の身近な施設で色々なことを感じ、学んだよ...
2日間の宿泊学習を無事終え、1年生が帰校しました。 カート乗り、カレー作り、...
本日と明日1年生の「宿泊学習」が行われます。1日目の目的地は富士見の「ジュネス...
保護者の皆様、部活動運営へのご理解、ご協力、ありがとうございます。 下記をク...