202311top.gif

最新のニュース・連絡

2023年12月 1日(金) [ニュース・連絡] これって「真田」だからですか?

職員室前で生徒に質問を受けました。   階段の一段一段に開けられた穴のことです。...

2023年11月30日(木) [ニュース・連絡] 自分の時間や物や力を他の人や社会のためにつかう

生徒会企画のボランティアWEEKが始まっています。学級閉鎖のクラスがあったことも...

2023年11月30日(木) [ニュース・連絡] 心に栄養チャージ5分増し

本日より図書委員会が企画した読書週間が始まりました。 期間中は朝読書の時間がいつ...

2023年11月29日(水) [給食・献立] 食育だより(12月前半)を掲載しました

食育だより(12月前半)を掲載しました こちらをクリック...

2023年11月29日(水) [給食・献立] 献立表(12月前半)を掲載しました

献立表(12月前半)を掲載しました こちらをクリック...

2023年11月29日(水) [特色ある教育活動] 「完全復活」を願う

本日のボランティアルームの様子です。   学級閉鎖も明け、賑やかさが戻ってきまし...

2023年11月28日(火) [ニュース・連絡] 喜ぶ顔が見たい~行動するから伝わる気持ち~

朝、生徒によって目隠しされた教室の出入り口 担任の先生が入ると、そこには... ...

2023年11月27日(月) [ニュース・連絡] 「納得解」を更新し続けましょう

「冬季であってもスカートをはかせてほしい」「スラックスを強制するのではなく、その...

2023年11月24日(金) [ニュース・連絡] 渋沢バス(朝便)12月運行表を掲載しました

渋沢バス利用生徒・保護者のみなさま 12月運行表を掲載しました こちらをクリック...

2023年11月24日(金) [特色ある教育活動] 「普通においしそう」

本日の給食は「和食の日献立」でした。タイトルは、給食を取りに来た当番の生徒がサン...

2023年11月24日(金) [ニュース・連絡] 集まっても静かなのは

学級閉鎖が明けた1年生が、延期になっていた期末テストを受けています。授業中に元気...

2023年11月23日(木) [ニュース・連絡] 上田市花と緑のまちづくりコンクール表彰式に参加しました

上田文化会館で行われた「信州上田2023 景観・花と緑まちづくりフォーラム」の中...

2023年11月22日(水) [特色ある教育活動] 泡をたてたいのに...

放課後カルチャークラブ(仮称)として、本日は料理教室の他に茶道教室も開催しました...

2023年11月22日(水) [特色ある教育活動] おいしくなぁれ

先月に引き続き、放課後料理教室の第2弾は、さつまいも蒸しパンを作りました。材料の...

2023年11月22日(水) [特色ある教育活動] 秋の収穫と勤労に感謝して

本日の給食は、「勤労感謝の日献立」でした。     ...

2023年11月22日(水) [ニュース・連絡] 開放感まであと5分

2年生の期末テスト。最後の教科に取り組んでいます。5分後、チャイムが鳴り終わると...

2023年11月21日(火) [ニュース・連絡] 一体感

真田中の屋根に使われている瓦は単色ではありません。 旧校舎からの伝統を受け継いだ...

2023年11月21日(火) [ニュース・連絡] 受験と同じつもりで最後まで粘り強く頑張れ!!

第4回総合テスト当日の今朝、3年生の教室にあった学級担任の先生からのメッセージで...

2023年11月20日(月) [ニュース・連絡] I wish you were here.

「あなたにここに居てほしい」インフルエンザが猛威を振るい、学級閉鎖となったクラス...

2023年11月17日(金) [ニュース・連絡] 未成年者はノンアルコール飲料を飲んでもよいのだろうか

2年生の薬物乱用防止教育は、保健室の先生が出前授業を行います。本日は、2年2組の...