長野県上田市の中学校です
トップ > おたより
令和2年度学校自己評価について、関係者評価、保護者アンケート、生徒アンケートの結...
来年度新入生を体育館に招いて、新入生入学説明会が行われました。 説明会の中では、...
生活委員会の活動としてEH(Everyone Hello)活動が始まりました。生...
3学年が、性教育の授業を行いました。 ...
令和3年2月の給食献立を掲載します。 令和3年2月給食献立表(前半).pdf...
説明会に向け、総合の時間に1年生では、実行委員会や部活動に分かれて準備を進めてい...
校長講話がありました。この日の校長講話は、新型コロナウイルス感染予防の観点から、...
今週は、全国学校給食週間です。 今日の給食は、昔の給食がどんな様子だったか感じて...
音楽集会が行われ、今回は放送で2年1組の合唱を聞いて感想を書きました。 ...
令和3年1月の給食献立を掲載します。 令和3年1月給食献立表(前半).pdf...
3学期始業式を行いまし た。3学期は、1年をまとめる学期であるとともに、新しい学...
2学期終業式が行われました。 ...
3学年が、薬剤師さんによる薬物乱用防止教育を行いました。 ...
令和2年度 学校だより「天翔けん」を掲載しました。 こちらをクリック...
1週間頑張ってきた学年生徒会プロジェクトが終わりました。 18日にはそのプロジェ...
生徒総会が行われました。そこで、令和2年度後期・令和3年度の新生徒会役員の承認が...
1学年が、生徒会プロジェクトをスタートしました。それは「1学年で協力して成長メー...
令和2年12月の給食献立を掲載します。 令和2年12月給食献立表(前半).p...
3学年が、面接について学ぶ進路学習を行いました。 面接の実演を見て改善点などを発...
令和3年度生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。 「こんな生徒会にした...