長野県上田市の中学校です
トップ > おたより > 学校行事
1学年が、生徒会プロジェクトをスタートしました。それは「1学年で協力して成長メー...
3学年が、面接について学ぶ進路学習を行いました。 面接の実演を見て改善点などを発...
令和3年度生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。 「こんな生徒会にした...
11月は人権同和学習月間です。2年生では、下半身が不自由な方が車いすバスケに取り...
生徒会選挙に向けて、朝の挨拶運動が行われています。 ...
1学年が、「学年総務会」及び「学年生徒会」の立ち上げを行いました。学年総務会は、...
生徒会選挙のため、教室訪問が行われています。 ...
赤い羽根共同募金を行いました。 ...
健康フォーラムを開催しました。 午後の部は、給食正副委員長による「生活リ ズムア...
10月30日(金) 健康フォーラムを開催し、 10月の健康月間を通して学んだ成果...
健康フォーラムを開催し、 10月の健康月間を通して学んだ成果を発表しま した。 ...
健康フォーラムを開催し、 10月の健康月間を通して学んだ成果を発表しま した。...
1年生が、食生活改善推進協議会の皆さんに卵料理を教えていただきました。 卵料理を...
お楽しみのバイキング給食がスタートしました。 本年度のスタートは2年1組で、全ク...
今年度も「お弁当を作る日」を行いました。 全校生徒自らがお弁当を作り持ってきまし...
2年生が、健康教育の学習で、5つのグループに分かれて活動しています。 加工班は、...
2年生が、健康教育の学習で、5つのグループに分かれて活動しています。 果物班は、...
2年生が、健康教育の学習で、5つのグループに分かれて活動しています。 栄養料理班...
2年生が、健康教育の学習で、5つのグループに分かれて活動しています。 総合学習の...
1年生が、バレーボールクラスマッチを行いました。 各クラスチームで団結し、仲間へ...