2010年5月14日(金) 遠足5年生太郎山

一週間延期になっていた遠足が行われました。
1年生から5年生がそれぞれの目的場所へ出発です。
5年生遠足出発の会.jpg
5年生は、2台のバスで山口まで行きました。
山口自治会館でトイレをお借りして、いよいよ歩き始めます。
太郎山裏参道への道にある地層.jpg
上信越自動車道の上を通り過ぎて少し行くと、道路の右側にほとんど垂直に近い傾きの地層がありました。
裏参道入口へ到着です。ここで30分ほど黄鉄鉱を見つけたり、グループ観察の準備をしたりしました。
黄金沢で黄鉄鉱をさがす子どもたち.jpg
黄金沢での椀がけ方.jpg椀がけ方で、だんだんとキラキラ光る黄鉄鉱が見えてくる.jpg
白い粘土を黄金沢の水で洗っていくと、きらきら光る黄鉄鉱の結晶が現れます。
川の中にキラキラ光るつぶがいっぱいついている石を見つけて、歓声を上げていました。
グループごとに裏参道を3分おきに出発していきます。
ところどころにある案内板を読んだり、花の名前を調べたりしながらグループで離れないように登っていきました。
さいかちの木.jpgさいかちの木の説明.jpg
やまぶきの花は、ふもとの方では八重が咲いていて、裏参道入口あたりでは普通のやまぶきが咲いていて、裏参道の上の方では、まだつぼみでした。
新緑の裏参道を行く子どもたち.jpgやまぶきが咲く裏参道を歩く子どもたち.jpg
金明水という湧き水がありました。
金明水にて.jpg
急に展望が開けて、刀の刃という案内板のある所に出ました。
刀の刃から坂城方面.jpg刀の刃で休む子どもたち.jpg
つつじが咲く頃に来るときれいでしょう。
太郎山神社に到着です。作ってきた絵馬を飾りました。
太郎山神社.jpg
古い絵馬の中に19年前の城下小学校6年生の校歌の絵馬がありました。
平成3年の6年生が登山した記念の校歌絵馬.jpg
頂上は清明小学校の3年生から6年生の人たちがお弁当を食べていました。
太郎山頂上の景色案内図.jpg太郎山山頂のお地蔵さん.jpg
神社の横へ行くと、東小学校の子どもたちがお弁当を食べていました。
上田の街がよく見えます。
上田市街地と小牧山.jpg塩田・別所・青木方面.jpg
赤い鳥居の下でお弁当を食べました。
お弁当タイム.jpg
お弁当を食べていると、すぐ近くの木にリスがやってきました。
虹も見えました。
太郎山で見えた虹.jpg
帰りは表参道です。気をつけて下りて行きました。
北小学校のトイレをお借りして、上田駅前を通って、上田橋を渡ります。
上田橋を渡って、もうすぐ学校.jpg
学校にもどって、終わりの会をしました。
校長先生が出迎えてくださり、太郎山を指さして、自分の足であそこへ登り、学校までもどってきたことを賞めてくださいました。
裏参道ではニリンソウがきれいに咲いていました。
裏参道のニリンソウ.jpg
「楽しかった。」と言いながら、それぞれの家に向かう子どもたちでした。