2年生が、外部から講師の方をお招きして、絵手紙を描きました。


最初に鉛筆で持ってきた果物や野菜をスケッチします。
小さな画用紙からはみ出すように回りに紙を置いて描いていくのが工夫点です。

絵が描けたら、回りにメッセージを書きます。
縦書きがいいようです。

次に、色をつけます。
先生が黒板に貼った紙に色をつけるたびに、「お~っ!」と、
子どもたちが感心して声を上げます。
本当にみかんらしい色になりました。

子どもたちもブロッコリーやかぼちゃに色をつけ始めます。


個性のある絵とメッセージで、素晴らしい絵手紙になってきました。