2011年11月 1日(火) 6年生理科「火山噴出物の地層」

6年生理科「大地のつくりと変化」の学習で、火山噴出物の地層を見に行きました。
学校から歩いて15分ほどの工事現場です。
6kazanbai-DSCF2467.jpg
地層の下部と上部の土を少し持ち帰りました。
約4万年前の鷲場火山からの噴出物と考えられます。
6kazanbai-DSCF2469.jpg
暖かな天気で、気持ちよく学校外で見学できました。
6kazanbai-DSCF2459.jpg
学校にもどって、持ち帰った土をわんがけ(お米をとぐみたいに洗うこと)します。
6kazanbai-DSCF2471.jpg
泥を洗い流して、鉱物だけを顕微鏡で見ます。
6kazanbai-DSCF2497.jpg
石英・長石・かくせん石・かんらん石などが見えました。
kazankoubutu1.JPGkazankoubutu2.JPG
最後に、昨年豊殿地区で採集した火山灰を洗って見てみました。
kazankoubutu3.JPG
たくさんの金雲母がキラキラと光り、子どもたちも驚いていました。