2021年12月 3日(金) なかよし郵便局 無事終了(2年)

なかよし月間に合わせて開局した「なかよし郵便局」のお仕事が終わりました。はがきを集めてきて、消印を押して、配達するという仕事をそれぞれの分担で頑張ることができました。なかよし郵便のはがきを書くことも楽しみな活動でしたが、配達という仕事はそれ以上に楽しい活動でした。

 

昇降口のポストの中には、毎日たくさんのはがきが入っていて、うれしい悲鳴が聞こえました。教室に持ってくると、日付と消印代わりのスタンプをつきます。向きをきれいにそろえて準備する人、日付を押す人、スタンプを押す人、クラスごとに分けてかごに入れる人と、役割を分担して行うことができました。グループごとの協力の姿がよく見られました。自分の担当の学年のはがきを図書袋に入れると、「行ってきます」とみんなにあいさつをして元気よく配達に出かけていきます。自分の担当はたった1日でしたが、活動を楽しみ、頑張った自分たちの様子を振り返ることができました。

 

なかよし郵便では、5年生のペアの人、クラスの友だち、その他書きたい人にはがきを書きました。「児童会こすもす祭でいっしょにまわろうね」「今度○○しようね」など、すてきなやりとりが見られたなかよし郵便でした。

 

20211203yubin01.jpg 20211203yubin002.JPG