2022年10月21日(金) 音楽会がありました(4年)

10月21日(金)、音楽会がありました。

 

これまでの音楽会までを振り返ると様々な練習風景が思い起こされます。合唱では、太く、体育館後ろの壁まで届く響く声が出ずに苦労しました。体育館に太く美しい歌声を響かせるために、体幹を意識し、どっしりと構えて歌うことを大切にしました。体育館フロアに寝たり、片方の足で立ったりして合唱練習をしました。合奏では、和太鼓の音が全体のリズムとなるため、その和太鼓のリズムに乗っていけるかが重要でした。曲の中では当然、リズムの変化があります。和太鼓の音を意識して、自分の楽器を演奏する練習をくり返しました。また、音の強弱を付けることも最後まで苦労しました。音の強弱の変化がないと曲全体がおもしろくありません。この課題も練習を重ねることで、段々と音に強弱を付けられるようになっていきました。

 

自分たちの課題を周りの人(例えば音楽会の練習で行くとそれは教師になります。)が言ってあげても、自分たちの課題にならないことが多いです。それが歌声が響かないな、曲が必要以上に速くなってしまうな、と自分たちで課題を感じられると、自然とどうしたら解決できるのかを探り、練習をしていくことができます。この音楽会の練習においても、同じ光景がありました。自分たちの課題を自分たちで挙げそれを解決していけたことで達成感を味わうことができました。

 

20221021ongaku4001.JPG 20221021ongaku4002.JPG