2022年11月29日(火) 長野市社会見学へ行ってきました(4年)

長野市社会見学へ行ってきました。社会見学の事前学習をしていたときのみんなの表情には、早く社会見学へ行きたいという思いが溢れていました。

 

善光寺では、宿坊の案内人の方に説明を頂きながら、歴史を学習していくことができました。建物の歴史や由来をお話し頂く中、お話全てをを全て書き取る児童や自分が関心ある物を書き取る児童がいました。見学中にも書き取った物をところどころ読み直し、内容に修正が必要だと感じたところを直す姿やお話を聴く中で疑問に思ったことを質問する姿があり、主体的に積極的に学習を行うことができました。最後にはお土産を買うことができとても満足がいく見学となりました。

 

茶臼山動物園では、班別自由行動を取りました。普段見ることができない動物ばかりで、班のメンバーと会話をしながら、動物の見学をすることができました。平日だったので、園内はだいぶ空いていて、見学のために並ぶ必要もありませんでした。茶臼山動物園に来るのが初めてだったという児童は、次回、茶臼山動物園に来たら、この動物をじっくりみたいと決めていました。

 

善光寺への行き帰りには、バスの車窓から長野県庁をはじめとした官公庁の建物、善光寺に着いてからは、門前町の様子を眺めることができました。長野県庁の建物内の見学はできませんでしたが、普段ニュースなどの映像で流れることが多い長野県庁の建物の外観を前に「長野県庁だ。」「この建物ニュースとかで見たことある。」と話し、そんなやり取りには感動している様子が覗えました。

 

社会見学では見学場所においての学習だけではなく、みんなとの集団行動の充実も、社会見学のねらいにありました。班別行動では、お互いに班員全員の要望に応えることができなかったり、お土産を買う場面では自分の買いたい物があるお店だけを目指して行動してしまったり、課題はたくさんありました。反面、集合場所に指示された通りに整列したり、案内人さんのお話をじっくり聴くことができたりと、社会見学のねらいが達成できた場面もありました。上田市外へ広がった社会見学は、最終学年では修学旅行まで広がります。この社会見学で学んだことを、これからの学校生活につなげていきたいと思います。

 

20221129kengaku001.JPG 20221129kengaku002.JPG 20221129kengaku003.JPG

 

20221129kengaku004.JPG 20221129kengaku005.JPG 20221129kengaku006.JPG