2024年3月14日(木) 1年間を振り返って ~3学期終業式にて~
47日の3学期が終わります。令和5年度の学校生活を振り返りながら、3学期の終業式を行いました。学年代表の生徒発表では、学習、部活動、生活習慣等の自分の姿を省み、そして、来年度へ向けた新たな決意が語られました。また、「あなたのためのおべんとう」コンクールで、文部科学大臣賞を受賞した3名の2年生がプレゼンテーションを行い、全校でその成果を称えました。
校長講話では、「一中タイム」の取組から、もう一度、学校として大切にしてきたことを伝えました。それは、「自らの考えを大切にし、考えながら学んでいこう」「学ぶことを楽しもう」「自分に合った学び方を探していこう」ということです。お弁当作りに取り組んだ3名の生徒の姿は、学校として大切にしてきたことの現れと大変嬉しく感じております。
今後も、生徒一人一人が、自分に必要なこと、自分がやりたいことを自ら計画し、実行していく。そして、自分の取組を振り返り、学びや生活を調整する力の涵養を更に進めていきたいと思います。