2024年7月17日(水) 非違行為防止研修

本校の教職員は、定期的に非違行為防止研修を行っています。今回は、不祥事を起こした当事者の事後発言について類型ごと分類された資料から、日々の自己を見つめ返す研修を行いました。「このぐらいならよかろうと思っていました」「頭ではわかっていても、気持ちが言うことを聞きませんでした」というような交通違反や性暴力等の非違行為を起こした事例や当事者の事後発言に触れ、どんな理由であっても絶対に許されないことであることを改めて認識しました。また、今後も絶対に非違行為を起こさない、仲間に非違行為を起こさせないと強く自覚する機会となりました。

引き続き定期的に研修を行いながら、教育公務員としての自覚をもち、日々の教育活動に専念して参ります。

 

DSC09551.JPG DSC09552.JPG