2025年7月 1日(火) 数学の研究授業を行いました! ~授業観を編み直す~

 東信教育事務所の指導主事先生をお招きし、2年3組で数学の研究授業を行いました。学習場面は複雑な連立方程式を解く場面でした。最初の構想段階では、教師にとってこの方法の方が簡単であろうと思われる方向に流れていく展開でしたが、当日は「生徒にとっての"簡単"の概念が異なるのでは?」という問いに立ち返り、再度、生徒が自分で決めた自分なりの方法で追究していく展開に修正していきました。その結果、生徒達は自分の着想や方針に基づいて夢中になって追究する姿が見られました。「教師にとってよかれと思っていることが本当に生徒にとってよいのか?」と問い続ける先生に学ぶことができた1時間でした。

 

DSC02520.JPG DSC02507.JPG DSC02516.JPG DSC02529.JPG