長野県上田市の中学校です
« 2024年11月 | 2024年12月 | 2025年1月 »
2学期終業式がありました。 3人の代表生徒が、それぞれの2学期を振り返って感...
令和6年度 学校だよりNo.10です。ご覧ください。 R6 学校だより ...
賞状伝達式を行いました。 今回は「第38回今を生きる子どもの絵展」「第75回...
太郎山も雪化粧。 クリスマスイブです。 校内を歩いていたら...。...
生徒会役員の引継会が行われました。 2年生役員に、一つ一つていねいに説明する...
学期末大掃除中です。 通常より5分間延長して、学び舎をきれいにします。きれい...
引き締まったとてもよい生徒総会でした。 生徒会をリードした3年生、1年間あり...
今朝行われた3年生の学年集会では、19日に行われる生徒総会に向けて、どんな思い...
二中に勤務されていた先輩の先生方からお話をお聞きする機会がありました。 『「...
納税標語表彰がありました。 入選した3名の作品を紹介します。 ...
「伝統は踏まえつつ、新たな活動を創出していく。実際の活動では、利他の考えをもと...
二中生徒会が大切にしている「明倫の柱」。 生徒会の引き継ぎを目の前にした2年...
2年生の廊下には、自分たちで調べた奈良・京都の神社仏閣の情報が掲示されており、...
今日は氷点下の朝。今週の天気予報をみると、そんな朝が続きそうです。 周りの山...
本日早朝、しなの鉄道線で信号設備に異常が発生し、戸倉~上田間で列車の運転が見合...
クリスマスプレゼントです。 各教室にシクラメンが届きました。 ...
印章。篆刻の授業(美術)。 制作に熱が入ります。 制作しているのは「世界に...
校内を歩いていると廊下に展示された案内文に目を奪われました。国語の授業で書いた...
今日から教育相談、来週は保護者懇談会(3者)があります。 担任の先生と悩みや...