トップ > 学校紹介 > 教職員の取り組み

2025年3月 6日(木) 師弟同行

 日本の学校における「清掃」が世界の色々な国で話題になっているようです。中には国...

→続きを読む

2025年2月19日(水) assertion

 職員が作成した掲示物です。  生徒の良くない行動に対して、かつては「ダメ」と禁...

→続きを読む

2025年1月28日(火) アイザワ工業

 本校の庁務員は"アイザワ"さんといいます。すごい技術をお持ちで、これまで校内の...

→続きを読む

2025年1月20日(月) 先生の先生

 理科の授業で指導主事=先生の先生に来ていただいて、我々教師に色々と教えていただ...

→続きを読む

2024年10月31日(木) ALL NAGANO

 長野県技術家庭科教育研究大会が本校で開催されました。  全県から家庭科の教員が...

→続きを読む

2024年5月 2日(木) GWT

 職員研修でGWT(グループワークトレーニング)を行いました。  課題解決のため...

→続きを読む

2024年3月28日(木) 職員室も整いました!

 新年度の新体制スタートのため、職員室の机を配置換えしました。  ほこりにまみれ...

→続きを読む

2024年2月21日(水) 切磋琢磨

 本日の職員研修では、研究主任主導で全教職員を4グループに分けて本年度の研究テー...

→続きを読む

2023年9月 6日(水) 教育課程研究協議会がありました

 本日教育課程研究協議会(教職員の研修会)が行われました。生徒も授業者も頑張りま...

→続きを読む

2023年9月 5日(火) 先生方よろしくお願いいたします

 明日は教育課程研究協議会。上小の教職員が集まって1日研究協議を行います。  本...

→続きを読む