2012年11月21日(水) 避難訓練を行いました。

 本年度第3回目の避難訓練を行いました。今回は、子どもたちに訓練の日時を知らせないで、休み時間に実施しました。子どもたちは、非常ベルの後に続く避難命令をしっかりと聞き、それぞれが校庭へ避難しました。

 消防署の方からは、「非常ベルが鳴ったら、まず立ち止まってよく放送を聞きましょう。寒くなって家でも暖房を使うようになりましたので、火事を出さないようみんなで気をつけましょう。」というお話をしていただきました。

 校長先生からは、「ハンカチは色々なときに役立ちます。特に火事の時には大変役に立ちます。いつもきれいなハンカチを身につけましょう。」というお話がありました。

 その後、消火器の使い方を説明していただき、代表の先生2名と、児童の代表として6年生2名が実際の消火器(水消火器)を使って火に見立てた的に放水をしました。

 PB210072b.jpg

◇南部消防署の方に消火器の扱いについて教えていただきました。

 

PB210079.jpg

◇「火事だー!」と大声をあげて急いで消火器のピンを抜き、ホースを外し、

 目標めがけてレバーを握りました。