2025年4月 8日(火) 交通安全教室(1・2年生)
交通安全協会の西塩田支会長さんと別所支会長さんに指導していただきながら、1・2年生が正しい歩行の仕方を学びました。
「止まる、見る、待つ」といった基本的なことに加え、信号が変わるのを待つ時は、車道のそばに近寄らないなど、細かいところまで教えていただきながら、実際に学校の前の道を横断したり、歩いたりしました。
塩田西小学校の周辺道路は、交通量は多くありませんが、スピードが出やすい箇所があります。歩道を歩くときは、油断せず車道からできるだけ離れて歩くなど、自分で自分の身を守る意識をこれからも高めていきたいです。