2025年6月17日(火) 安全教室・不審者対応訓練(1年生)

 警察署のスクールサポーターの方を講師としてお招きし、安全教室(不審者対応訓練)を行いました。

 まず、あやしい場所の4つの特徴として「ひまわり」(ひとりだけになるところ、まわりから見えない・見えにくいところ、わかれ道・わき道やうら道の多いところ、りようされていない家や公園など)という言葉を教えていただき、このような場所には近づかないことを学びました。

 次にあやしい人の5つの特徴として「はちみつじまん」(はなしかける人、ちかづいてくる人、みつめてくる人、ついてくる人、じっとまっている人、こういう人に会ったら「ん?」と注意)という言葉を教えていただきました。

 最後に「いかのおすし」について教えていただきました。こちらは知っている1年生が何人もいました。

 今回勉強した「ひまわり」「はちみつじまん」「いかのおすし」といった3つの言葉を繰り返し思い出すことで、自分の命を守る意識を高めてほしいと思います。

P6170386.JPG P6170393.JPGP6170388.JPG