2018年7月12日(木) 高原学習

7月11、12日の2日間にかけて、高原学習に行ってきました。

 

20180712kougengakushuu001.JPG 20180712kougengakushuu002.JPG

【烏帽子登山】

 烏帽子登山では、途中「鞍部」という休憩場所まではなだらかな道なので、子どもたちはそれほど疲れた様子は見られませんでした。そこから出発して稜線に上る道が段々険しくなってきます。稜線に出ると、雲はかかっていましたが、眼下に上田の町を見下ろすことができました。稜線に出てから、小烏帽子岳、烏帽子岳と岩の急な坂になってきます。子どもたちは多少たじろぎながらも、がんばって登りきり、全員が登頂することができました。山頂では鏡交信を試みたのですが、残念ながら塩川小学校の方角には雲がかかっていて、交信することができませんでした。しかし、どなたか分かりませんが、上田市の東の方から大きな鏡でチカチカと光を送ってくださる方がいました。「わぁー」と歓声があがり、本当に光が山頂まで届くことが分かりました。

 

20180712kougengakushuu006.JPG 20180712kougengakushuu005.JPG
【飯ごう炊さん】

 学校で飯ごうでのご飯の炊き方やカレーの作り方を練習してきた成果を発揮するときです。しかし、いつもと勝手の違う場所、違う道具を目の前にすると、やはり戸惑うことが多くありました。お米の量を間違えたり、お米をといだあとに水を入れてなかったり、かまどの火が消えそうになったり・・・。しかし、最終的にはどの班も頑張って、おいしいカレーを作ることができました。

 

20180712kougengakushuu003.JPG 20180712kougengakushuu004.JPG

【キャンプファイヤー】
 火の神(教頭先生)から火を分けてもらい、やぐらに点火しました。マイムマイムやじゃんけん列車、暗くなってからは花火をして楽しみました。学習・レク係が中心になって進行することができました。

【二日目の朝】
 朝食はホテルのバイキングです。みんな自分の食べたい物を、食べられる量だけ上手に取って食事をすることができました。一般のお客さんも大勢入っている食堂でしたが、お行儀よく、大騒ぎせずに食べることができました。

 

20180712kougengakushuu007.JPG 20180712kougengakushuu008.JPG
【池ノ平湿原散策】

 烏帽子岳登山を経験した子どもたちにとっては、この日の道はそれほど急な坂はなく、楽に感じたようです。しかし、前日に烏帽子岳に登って疲れているので、お昼頃になると「もう歩きたくな~い」といった雰囲気で満ちていました。「弱音を吐かない」という目標をみんなで立てたので、なんとかお昼まで頑張りました。
【湯の丸高原ビジターセンター】
 2日目最後の見学場所は、湯の丸高原ビジターセンターです。大きなジオラマを見ながら、所員の方から湯の丸高原周辺の成り立ちを教えていただきました。長い長い時間の中で、現在のような地形が生まれてきたことを教えていただきました。

 

天候が不安定で雨の心配もありましたが、予定していた日程を全て終了することができました。ここで学んだことを、今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。