長野県上田市の小学校です
« 2019年12月 | 2020年1月 | 2020年2月 »
版画もおおよそ摺り終わり、版画の裏に色を塗るために、2年生が初めて絵の具を使いま...
1月30日(木)、全校運動でなわとびをしました。 ...
天候が心配される中でしたが、1月29日(水)に4~6年生でスキー教室が実施されま...
国語「ものの名前」では「まとめてつけた名前」と「ひとつひとつの名前」があることを...
1年生が体育で「ボッチャ」を行いました。学校でボッチャのセットを一週間レンタルで...
1月22日(水)、保健委員会より風邪を引かないための対策について、クイズ形式での...
1月21日(火)、3年生がボッチャを行いました。ボッチャという競技はパラリンピッ...
学校だより第10号です。下記をクリックして、ご覧下さい。 平成31年度 学校...
1月16日の全校音楽で、合唱部による発表がありました。1月18日のボーカルアンサ...
1月15日(水)に4年生が、竹を使ってどんど焼き・バームクーヘン作りを行いました...
2年生が脱穀した大豆から石や砂を取り除く作業をやっています。お菓子の箱を使って、...
2学期に6年生が「あいさつ運動」についての標語を作り、まちづくり協議会でその標語...
1月9日から3学期が始まりました。始業式では校長先生のお話と、代表の児童による発...