長野県上田市の小学校です
« 2020年9月 | 2020年10月 | 2020年11月 »
10月19日(月)からの一週間は、「学校へ行こう週間」でした。お忙しい中、学校...
10月29日(木)、上田市から講師の方をお呼びして、「プログラミングってそもそ...
10月29日(木)に、2年生がパソコン教室にて、「プログラミング」の導入学習を...
10月29日(木)に、1年生では初めてのパソコンの授業がありました。パソコンの...
10月28日(水)、すっきりとした秋晴れの中、1年生がどんぐり拾いに行ってきま...
1年生では先週・今週とたくさん活動がありました。 ・算数「おおきさ くらべ...
10月22日(木)に高学年が、ネットやゲームのモラル・利用の注意点について講師...
令和2年度の学校自己評価中間報告です。 下記をクリックしてご覧ください。 ...
10月20日(火)に5年生が、棚田へ脱穀をしに行きました。脱穀機へはぜかけして...
5年生の理科と社会では、インターネットや教科書で課題について調べてまとめ、仲間...
学校だより第10号です。下記をクリックして、ご覧下さい。 えぼし第10号...
子どもの心遣いに感謝です。 1015tubuyaki.pdf...
豊殿小学校いじめ対応マニュアルです。下記をクリックして、ご覧下さい。 豊殿小...
豊殿小学校いじめ防止等対策基本方針です。下記をクリックして、ご覧下さい。 豊...
健康チェックシートはこちらからダウンロードできます。下記をクリックして下さい。 ...
「先生!大豆がぷっくりふくらんで、枝豆になってる!」と、休み時間に子どもたちが...
10月12日(月)、5年生が日帰り旅行で、妙高サンシャインランドと新潟市立水族...
4年生が10月9日(金)に、遠足に行きました。4年生はクラス毎に行き先が異なり...
10月9日(金)、3年生が遠足で米山城・砥石城に行きました。苦しくても、みんな...
10月9日(金)、2年生は1年生と一緒に遠足に行きました。天気予報が大幅にずれ...
10月9日(金)に1年生が、2年生と遠足に行きました。朝の段階では、どんよりと...
早いものでもう4年生も折り返しを過ぎ、後半に入りました。5年生まであと半年です...
1年生の子どもたちが、とってもとっても楽しみにしていた遠足が、いよいよ明日、1...
少しご無沙汰してしまいました。 1006tubuyaki.pdf...
10月6日(火)、6年生が棚田の稲刈り体験をしました。昨年も体験しましたが、今...
10月5日(月)の給食に、1年生にとっては初めてのソフトめんがでました。袋に入...
10月1日(木)、2日(金)に、6年生が修学旅行で山梨県に行きました。朝降って...
1年生では今週より、初めての漢字の学習が始まりました。平仮名もずいぶん定着して...
10月1日(木)、5年生が算数で「平行四辺形の面積」を学習しました。「補助線を...