長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > 学年の出来事
先日、役員の信任投票を行い、新役員が承認されました。そして今度は、3年生が児童...
1年生が国語「てがみで しらせよう」で、手紙の書き方を学習しました。郵便局より...
5年生が社会の学習で、オルガン製針(株)さんのミシン針作り・企業理念を例に日本...
2月、3月の登校日数を合わせると32日。ちょうど6年生の人数と同じです。そこで...
今年は他学年との交流を避けるために、各教室をZoomでつなぎ、立会演説会を行い...
2年生の子どもたちは、「節分って落花生をまいてたけど、本当は大豆なんだね!」「...
ニュースで話題になっていましたが、今年は124年ぶりに例年より1日早い2月2日...
2年生が体育館を貸し切って、新聞紙で遊びました。「新聞紙をねじったり、ちぎったり...
1年生が、3学期に入って図工で取り組んできた版画。まずは、自分の顔写真を見なが...
2月12日(金)に4年生の学習発表会が計画されています。今年は音楽会がなかった...