2020年11月27日(金) 大豆収穫しました!(2年生)

 みついみそさんに教えて頂き、11月下旬から12月上旬に収穫を予定していましたが、「収穫してから少し乾燥させると大豆がおいしくなる。」と調べてきてくれた子がいたので、収穫を早めることにしました。ここ最近はとても天気が良く、収穫日和になりました。
 収穫は大豆の根がしっかりとはっていて、土も硬く、抜くのがとても大変でした。でも、力いっぱい抜いたり、軍手を外して素手で抜いたり、横に動かしてみたり、二つに分けて抜いたりと、やりながら様々な工夫に気づいていきました。
収穫の感想には、大豆への気づきの他に、友だちとの関りがたくさん書かれていました。
 「抜くのがたいへんで困っていたら、友達が抜いてくれた。」「友だちがコツを教えてくれた。」「困っている友達を助けてあげた。」「みんながみんなのを手伝っていていいなと思った。」など、自分のこと、友だちのこと、そしてクラスみんなことを書いてくれました。「協力」という言葉を書いてくれま子もいました。力を合わせてひとつのことをするって、とっても楽しくて嬉しくてすごいことですね。
 無事に収穫を終えることが出来ました。体育館裏に2週間ほど乾燥させ、次は脱穀です!

 

20201127daizu002.jpg 20201127daizu004.jpg

 

 また、大豆の収穫を前に、収穫した大豆を乾燥させる時に鳥に食べられたら心配だという声が上がっていました。話し合いの末、「CDをつるす」「段ボールでかかしを作って置く」という作戦を試しにやることになり、「段ボールかかし」と「キラキラCD」の準備もしました。グループになって、どんなかかしにするか相談しながら、限られた時間の中で頑張って作りました。それぞれ個性の出たかかし、とてもかわいいです。鳥に向けて怖い顔にしているのも気持ちの表れでいいなと思いました。

 

20201127daizu005.jpg 20201127daizu006.jpg