2021年11月 8日(月) ナイスプレー続出で面白い! ボッチャ(2年生)

体育の学習で、パラリンピックスポーツの一つ、『ボッチャ』の試合を行っています。

 

 

パラリンピック後に、Rさんが自主学習でボッチャについて調べてきてくれたことがきっかけで、
体育の授業でやりたいなあと思っていました。
パラリンピックからは少し時間がたってしまいましたが、
テレビやニュースで試合を見たことがある子も多く(CMでもやっていますね!)、
Rさんに調べてきたことを発表してもらうと、「やってみたい!」と声があがりました。

 

R311082nenno02.jpg

 

 10月20日の1回目は、Rさんの調べたルールとYouTubeでやり方を確認し、
チームに分かれて試合をやってみました。
"ジャックボール"と呼ばれる白いボールに、どれだけ自分のチームのボールを近づけられるかを競いますが、
初めてボッチャのボールを触ったので、なかなかうまいところにボールが投げられません。
それでも、繰り返していくうちに、だんだんとジャックボールに近づけることができるようになってきて
楽しくなってきました。

 

 

 10月22日の2回目は、「投げ方を工夫すること」をめあてに試合を行いました。
1回目よりも狙ったところに投げられるようになってきたので、ボールが密集し、
自分の投げたボールが、友だちの投げたボールに当たるようになってきました。
すると、「相手のボールを当ててはじき出そう!」と作戦を立てて試合をするようになってきました。
1回目は個人で楽しんでいたのが、2回目にはしっかりとチームスポーツになってきて、
ますます楽しくなってきました♪

 

 

 10月27日の3回目は、すっかりボッチャの虜になった子どもたち。
試合の前にチームごと作戦を立てる時間を設けると、
Rさん「相手に聞こえちゃうから、小さな声で!」それも作戦の一つですね♪
時間いっぱいまで入念に作戦を練っていました。
試合では、作戦が上手くいったチームと、なかなか上手くいかなかったチームがあったようですが、
どこも白熱した試合で、見ていてとても面白かったです。

 

R311082nenno01.jpg 

 

さくせんを立ててみたら、「がんばれ」っていう声がふえてきたと思いました。 Yさん

今日のしあいのさくせんで、白いボールをどこになげればいいかをきめたらかてました。
MさんとSさんのボールが近くになげれていてすごかったです。  Nさん

さくせんがうまくいってかててよかったです。3人ずつにわかれて、
その3人があいてのボールをはじいて、もう3人がボールをジャックボールの
ところに近づけるさくせんでした。うまくいってよかったです。  Rさん