2024年4月26日(金) 避難訓練がありました ~自分の命を守る~

4月26日(金)、避難訓練がありました。「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)に気をつけて、緊張感をもって行うことができました。男女別の名簿順の並び方もしっかりと覚えて並ぶことができました。

 

校長先生のお話では、「火事では、煙を吸うことによって亡くなる人が多い。ハンカチを毎日身に着けること、自分の命を自分で守る、そのための訓練」だということ、山﨑先生からは、「放送を静かに聞く習慣をつけること、列を乱さず並んで歩く習慣をつけること」の大切さを教えていただきました。もしもの時も安全に避難できるよう、今後も避難訓練を行っていきます。

 

20240426hinan001.jpg