2024年12月 3日(火) つきたてが一番!~5年生もち祭り~

「ありがとう、みんなで感謝のもち祭り」をテーマに、5年生の収穫祭が行われました。

1時間目からから家庭科室では、つきたてのお餅を丸めて、きな粉と胡麻で味付けを進めました。体育館では収穫祭の準備が行われ、4クラスの子どもたちが入れ替わりながら準備を進めました。

3時間目、今までお米作りでお世話になった地域の講師の方4名をお招きして収穫祭が始まりました。お米踊りや歌、お米クイズ、感謝の言葉など、子どもたちが中心になって進め、感謝の気持ちが十分伝わった、あたたかな会になりました。

つきたてのお餅を食べながら、自分たちの米作りを振り返るとともに、これまでにお世話になった皆さんや、一粒の命への感謝の気持ちを新たにした南っ子です。

motimaturi2.jpg

先生方がちぎったお餅を子どもたちが丸めて味付けします

motimaturi3.jpg

やっぱりつきたてが一番!きな粉と胡麻、どちらもGOOD!

motimaturi1.jpg

講師の先生方に感謝状を贈呈!一年間ありがとうございました