« 2024年11月 | 2024年12月 | 2025年1月 »

12月24日(火) [校長室から] 明日から年末・年始休業~充実の2学期~

2学期の終業式が行われました。式の前に、インフルエンザの流行で行うことができなか...

→続きを読む

12月24日(火) [校長室から] 2024年はどんな1年でしたか?~年越し献立~

年末年始に欠かせない年取り魚の「サケ」と「ブリ」ですが、戦前まで、千曲川にも大量...

→続きを読む

12月23日(月) [校長室から] 南小も雪景色!

本格的な冬を迎えましたね。今朝は学校に近づくにつれ、路面が白くなっていくのがわか...

→続きを読む

12月20日(金) [校長室から] かぼちゃで無病息災・幸運に ~冬至献立~

昨日は上田市でも雪が降り、日陰にはうっすらと雪が残っています。そして、明日、21...

→続きを読む

12月19日(木) [校長室から] 感謝の気持ちを込めて!~2学期末掃除~

今週17日(火)~24日(火)まで、学期末大掃除に取り組んでいます。85日間の2...

→続きを読む

12月18日(水) [校長室から] ♪あわてんぼうの... ~クリスマス献立~

今日は、少し早いクリスマス献立でした。まさに...♪あわてんぼうの...ですね!...

→続きを読む

12月17日(火) [校長室から] ブラインドボールチャレンジ! ~4年生~

4年生がブラインドボールに挑戦しました。長野県のスポーツを通じた共生社会創造プロ...

→続きを読む

12月16日(月) [校長室から] i enjoy ! 〜 楽しむ人は、強い。~車椅子バスケ体験~

5年生の「あすチャレ!スクール」が行われました。この体験授業は、パラスポーツを通...

→続きを読む

12月12日(木) [校長室から] ほっかほかです!~あおぞら・たいよう焼き芋会~

昨日は晴天の中、あおぞら学級・たいよう学級合同の焼き芋会が行われ、みんな笑顔に包...

→続きを読む

12月 9日(月) [校長室から] 繭文化にふれる ~生糸つむぎ~

蚕を飼育した3年生が、蚕都・上田の「繭文化」継承を目的に活動する、信州上田繭クラ...

→続きを読む

12月 6日(金) [校長室から] 講師の先生方に感謝!~クラブ活動終了~

年間6回あるクラブ活動が今週で終了しました。あっという間の6回のクラブ活動でした...

→続きを読む

12月 5日(木) [校長室から] お年玉にも税金がかかる?~6年租税教室~

6年生4クラスで税金の仕組みについて教えていただきました。今回のゲストティーチャ...

→続きを読む

12月 4日(水) [校長室から] 上田産のヤーコンに感謝!~地域食材の日~

今日の給食は地域食材の日でした。上田産の「ヤーコン」をいただきました。 もともと...

→続きを読む

12月 4日(水) [校長室から] スマイルレンジャーに力を!~児童会祭り~

6年生が中心となって企画・運営を行う「児童会祭り」が行われました。 開会式の寸劇...

→続きを読む

12月 3日(火) [校長室から] つきたてが一番!~5年生もち祭り~

「ありがとう、みんなで感謝のもち祭り」をテーマに、5年生の収穫祭が行われました。...

→続きを読む