2024年12月24日(火) 2024年はどんな1年でしたか?~年越し献立~
年末年始に欠かせない年取り魚の「サケ」と「ブリ」ですが、戦前まで、千曲川にも大量に遡上していたサケは主に東北信で、富山県から飛騨地方を通って県内に入ったブリは主に中南信で消費されてきたそうです。その家々で食文化にちがいがあると思いますが、上田市ではサケを食べるお家が多いようですね。
【給食センターから:一口メモ】
年越し献立を食べながら、今年一年を振りかえってみましょう。
南小の皆さんの2024年はどんな1年でしたか?
(以下の写真等は、上田市第二給食センターの提供です)
・~・~ メニュー ~・~・
ごはん ぶりの照り焼き
ひじきサラダ 筑前煮 牛乳
・~・~ 栄養価 ~・~・
エネルギー 616 kcal たんぱく質 30.3 g
脂質 22.6 g 食塩相当量 2.1 g