« 2025年6月 | 2025年7月 | 2025年8月 »

7月22日(火) [校長室から] みんな頑張りました!~74日間の1学期~

本日をもって74日間の1学期が終了となりました。明日からは懇談会ということで保護...

→続きを読む

7月22日(火) [校長室から] 「う」のつく食べ物!~土用の丑の日献立~

今日で1学期が終了となります。1学期最後の給食は、7月19日(土)の土用の丑の日...

→続きを読む

7月18日(金) [校長室から] 南小産の野菜です!~あおぞら・たいよう販売会~

あおぞら学級とたいよう学級の仲間たちが本日まで3日間、職員室で販売会を行いました...

→続きを読む

7月17日(木) [校長室から] 命を守る体験!~着衣泳~

水の事故がニュースでも報道されています。水の危険から命を守るために、プールでの授...

→続きを読む

7月16日(水) [校長室から] 全校でエールを!~合唱・金管部壮行会~

心に響く伸びやかな歌声、全校がノリノリになって元気を与えてくれた演奏、壮行会では...

→続きを読む

7月15日(火) [校長室から] 雨上がり!二重のRainbow!

今日は朝から雨が降ったりやんだりで、蒸し暑い1日でした。雨上がり、夕方の職員室...

→続きを読む

7月15日(火) [ニュース・連絡] 学校だより「笑顔輝く南っ子」No4.

  学校だよりです。こちらからどうぞ。   学校だより4号...

→続きを読む

7月15日(火) [校長室から] 校舎への感謝を行動に!~学期末清掃~

11日(金)から1学期期末清掃が始まりました。今日の重点として「不要になった掲示...

→続きを読む

7月14日(月) [校長室から] 地元産で安全安心に!~地域食材の日~

1学期の学校生活もあと1週間となりました。今日は先週に比べ太陽の日差しが幾分和ら...

→続きを読む

7月14日(月) [ニュース・連絡] 7/29(火)に行われるPTA会員の皆様への説明会資料について

tetoruで配信した説明会の添付資料がこちらでもご覧いただけます。 7/29(...

→続きを読む

7月11日(金) [校長室から] スタンプ集めて!~読書週間~

図書委員会の企画により、読書週間が行われています。朝や休み時間、昼休みには多くの...

→続きを読む

7月10日(木) [校長室から] 地域ボランティアの皆様に感謝~読み聞かせ~

地域の読み聞かせボランティア「パンプキンズ」さんによる読み聞かせが、今年度も行わ...

→続きを読む

7月 9日(水) [校長室から] もうすぐ夏休み!~地区児童会~

今回の地区児童会では、夏休みの過ごし方を中心に話し合われました。危険箇所の確認や...

→続きを読む

7月 8日(火) [校長室から] 熱中症対策にレモン!~お楽しみ献立~

鶏ささみのレモンあえに加え、はちみつレモンゼリーと、レモンがテーマ?のお楽しみ献...

→続きを読む

7月 7日(月) [校長室から] 月曜日はアルミ缶回収!~児童会活動~

毎週月曜日の登校時間帯にアルミ缶集めを行っています。児童会の本部の皆さんが昇降口...

→続きを読む

7月 4日(金) [校長室から] 南っ子は何を願うのかな?~七夕献立~

1年生の廊下に各クラスの七夕飾りが飾られました。子どもたちが一生懸命書いた願い事...

→続きを読む

7月 2日(水) [校長室から] リサイクルを学ぶ!~4年生社会科~

社会科の学習で「私たちの住みよいくらしをつくる」ことについて地域の学習をしている...

→続きを読む

7月 2日(水) [校長室から] サバは「〇〇魚」!~和食の日献立~

和食の日献立でした。「焼きサバのみそだれがけ」をいただきました。子どもたちは「魚...

→続きを読む

7月 2日(水) [校長室から] つながる!南小!~児童集会~

児童集会が行われ、みんなでじゃんけん列車を行いました。さて、最後まで勝ち残ったの...

→続きを読む

7月 1日(火) [校長室から] 地域の皆様と共に!~城下あいさつ・声かけ運動~

「城下あいさつ・声かけ運動」が行われました。この運動は、城下まちづくり未来会議が...

→続きを読む