2024年12月16日(月) i enjoy ! 〜 楽しむ人は、強い。~車椅子バスケ体験~
5年生の「あすチャレ!スクール」が行われました。この体験授業は、パラスポーツを通じて、児童生徒たちに共生社会への気づきや学びの機会を提供するパラスポーツ体験型出前授業として、公益財団法人 日本財団パラスポーツサポートセンターを通じて実現しました。「i enjoy ! 〜 楽しむ人は、強い。」このキーメッセージは、パラアスリートがスポーツを、そして強くなることを心の底から楽しんでいる姿から生まれたそうです。なにか心が揺さぶられます。
今日は、車椅子バスケの現役プレーヤーの橘 貴啓さんに教えていただきました。まずは競技用の車椅子でパフォーマンスを見せていただいたり、バスケットボールと車椅子バスケのルールのちがいをおしえていただいたりしました。その後子どもたちは車椅子体験を行い、車椅子バスケの試合も行いました。最後の講話では、橘さんにたくさんの質問をした5年生たちです。
橘さんのお話で、「不便だけど不幸だと思ったことはない、むしろ幸せ!」、「いいことも悪いことも言葉で吐き出してほしい、言葉には魂が宿っている」、と言う言葉が心に残りました。また、「夢」の実現のために、目標の階段をつくり、その目標実現のためにさらに小さな目標をつくってコツコツやることで人生を豊かにしていく「コツ」を教えていただきました。
初めての車椅子バスケ体験と、夢の実現に向けた貴重な講話を通し、自分の生き方を見つめるチャンスをいただいた南っ子です。
初めて競技用の車椅子を体験した子どもたち!楽しかったね!
橘さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました!