2025年3月13日(木) 節目です!~学年末清掃・リユース運動着回収~

「4月からも気持ちよく使えるように、教室や清掃分担場所をしっかりきれいにしましょう」清掃委員会による学期末清掃が先週から行われています。普段できない窓枠や黒板の枠、高いところのほこりとり、机やイスの脚の拭き掃除などを行ってきました。

今日は、「学年末清掃4日目です。普段できないところも、だんだんきれいになってきましたか?今日は清掃ロッカーの中も雑巾で拭いてきれいにしましょう。また、教室や廊下の窓など、担任の先生にお願いされた場所の窓ふき・レールふきもがんばりましょう」と清掃委員会からの放送があり、黙々、一生懸命に清掃に取り組みました。

掃除の後には"学年末清掃がんばりカード"で自分のがんばりをふり返り"本気ですみずみまで"を目指す南っ子です。

souji1.jpg

もくもくと協力して!素晴らしい!5年生の清掃の様子です!

souji2.jpg

↑ ↑ 南っ子広場に設置された運動着リサイクルボックスです。

今日から17日(月)までの3日間、PTA 厚生委員会の活動による不要となった運動着の回収が行われています。今年度は、春のPTA作業に合わせて運動着のリサイクル販売活動を行いました。好評の感想もいただき、来年度も実施の方向で計画しています。洗濯の上、リサイクルできる状態のものをお持ちください。ぜひご協力をお願いいたします。