2025年3月14日(金) 食べることは一生続きます!~卒業お祝いの日献立~

今年度の登校も来週の終業式、卒業証書授与式の2日となりました。給食もあと1日となりましたね。今日は、紅白のお団子付きのお祝いメニューをいただきました。卒業生の皆さんは、小学校入学後にコロナ禍となり、給食の時間も感染予防に努めなければならない期間も長く、大変だったと思います。みんなで乗り越え、今では楽しい給食の時間も戻ってきていますね。給食の時間も大きな思い出の時間となっていると思います。安心・安全で楽しい給食の時間に感謝し、巣立ちの日を迎えようとする南っ子です。

・~・~上田市第2給食センターからのメッセージ~・~・

6年生の皆さん、卒業まで数日となりましたね。学校生活の終わりと合わせて、小学校で食べる給食も残りわずかとなります。

今まで食べてきた給食を振り返って、楽しかった給食時間、思い出に残っている給食メニューはありましたか?

給食を通して「クラスの友達と協力をして準備・片付けを行う」「食事のマナーを身につける」「地域の食材や郷土食を知る」などいろいろなことを学んできました。

小学校で食べる給食は残りわずかですが、食べることは一生続きます。食べたもので私たちの体は作られ、活動するためのエネルギーを得ています。いつまでも食べることを大切に、そして誰かと共に「楽しく食べること」を通して豊かな生活を送ることを願っています。


・~・~ メニュー ~・~・
 わかめごはん    鶏のから揚げ
 糸寒天のサラダ   お祝いすまし汁
 紅白大福      牛乳
・~・~ 栄養価 ~・~・
 エネルギー 624 kcal  たんぱく質 25.2 g
 脂質 19.3 g      食塩相当量 2.7 g