長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > 登り窯
丸2日間、薪を焚き続けた登り窯。 1週間かけて窯を冷まして、いよいよ窯を開ける...
ついに今年度の窯焚きの日を迎えました。 1年間かけて作ってきた作品を1年間かけ...
今日は、6年生が窯の口をふさいでくれました。 右の写真の色が濃いところは、...
今日からいよいよ登り窯に火が入ります。 今でこそ、扱いやすい電気釜やガス釜...
登り窯を使った陶芸は、本校の「特色ある」活動になっています。 また、経費の...
本校の特色ある学校づくりのひとつとして、登り窯による陶芸活動があります。 裏山...
1月22日(金)~24日(日)の窯焚きには、多くの皆様にご協力をいた...
陶芸家の宮上誠治先生を講師に、卒業制作と園児陶芸を行いました。卒業...
1月の登り窯での窯焚きを念頭に、全校陶芸を実施しました。陶芸家の宮...
西内小学校は令和2年度ベイシア21世紀財団助成団体に選出されました。2年...